2023年1月13日

 小児の新型コロナワクチン接種は「努力義務」が適用されている予防接種です。接種は義務ではありませんが、感染予防のため接種をご検討ください。

 小児の接種は、初回接種(1.2回目)及び追加接種(3回目)があります。

 

対象者

 接種日において、5~11歳のお子さま

 

接種回数・間隔

 初回接種(1、2回目):3週間(18日以上)の間隔をあけて2回接種

 追加接種(3回目):初回接種完了から5か月の間隔をあけて1回接種

 

 現時点での国が定める接種実施期間は令和5年3月31日までです。

 この期間内にすべての回数が完了できない場合であっても、一定の効果が期待されると言われています。(厚生労働省資料より)

 

使用ワクチン

 小児用ファイザー社製ワクチン

 

接種券の発送

 初回接種(1、2回目):5歳になるお子さまに、誕生月の翌月に送付します。

 追加接種(3回目):接種対象の方には順次発送します。

 ※接種希望の方で、接種券が届かない方は健康推進課までご連絡ください。

 ※紛失等で再発行を希望の方は、コールセンターまでお電話ください。

  ワクチンコールセンター ☎058-247-5670

             (祝日・年末年始を除く月~金曜日 8時30分~17時15分) 

 

接種会場・予約方法

  実施医療機関に電話等で予約して接種を受けてください。

  医療機関一覧はこちらをご覧ください。

  230110syounisessyukikan.pdf(2023年1月13日 12時43分 更新 184KB)

 

ワクチン接種について

 

 〇小児へのワクチン接種全般についてはこちらをご覧ください。(厚労省ホームページ)

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_for_children.html外部サイトへのリンク

 

 

 

  
 
 
 
2021年3月24日
 
 
 
 
 
 
質問にお