2023年5月30日

 令和5年度がスタートしました。校長の臼井一彦(うすいかずひこ)と申します。

 どうぞよろしくお願いいたします。

 北小学校は、昭和57年の創立から今年で42年目を迎えました。

令和5年度は、52名の1年生を迎え、児童数340名となりました。

 

これまでの3年間は、コロナ禍においても、学校の教育活動を止めないよう、学校・家庭・地域・行政総がかりで、工夫・模索し、取り組んでまいりました、GIGAスクール構想における、1人1台タブレット端末の貸与は、町行政のご尽力により一気に進みました。今では、日常的に授業で活用しています。それに伴い、端末の取り扱いや情報モラルに関する教育も進めているところです。

令和5年5月に、感染法上の位置付けが変わり、新型コロナウイルス感染症は、第5類に引き下げられました。しかし、ウイルスがなくなったわけではなく、これまで同様、手洗いや換気の励行といった感染対策は継続することが重要です。

今後も、児童やご家族皆さんの体調管理について、ご配慮をよろしくお願いいたします。

 

さて、本校の教育目標は、以下の通りです。

「豊かに生きる子」 考える子 思いやる子 やりぬく子

 

どんなに世の中が変わろうとも、人は人とのかかわりの中で生きています。「予測不可能な社会」と言われますが、そんな社会だからこそ、人とコミュニケーションをとり、人とのかかわり方を学んでほしいと思います。そして、自分を大切に思い、他人を大切に思う心を育んでいきたいと思います。

さらに、学校でしか体験できない授業や仲間との活動を通して、自分で考え、仲間と考え、粘り強く解決していく子どもたちを育てていきたいと考えています。

子どもたちの心と体を健やかに育てていくため、今年度も、教職員一丸となって力を尽くして取り組んでまいります。

保護者、地域の皆様のご理解ご協力を、よろしくお願いいたします。

 

令和5年4月

校長  臼井 一彦