2019年3月1日

平成31年3月18日月曜日 午前10時から

発言順位 議席番号 議員氏名 一般質問の要旨
1

2番

松原 浩二
  1. 自治会について
  2. 学童保育について
  3. 町民グラウンドについて
  4. ぎなんの森について
  5. 検診などがん対応について
2

6番

加藤 雅浩
  1. 保育事業における定員管理について
  2. 協働のまちづくりを進める仕組みづくりを
  3. 多世代交流カフェの公募における審査とその後の運営について
3

1番

後藤 友紀
  1. すべての子どもたちへ安心できる居場所の確保を
  2. 学校における非常勤講師マネジメントについて
  3. 「つなぐ・つながる」幼保小連携接続に向けて
4 7番 木下 美津子
  1. オリパラ教育の推進状況と今後の計画
  2. 全国学力・学習状況調査への対応について
  3. 学校体育館へのエアコン設置について
  4. 職員のストレスケアに認知行動療法を
  5. 死亡後の手続き専用窓口の開設
5

10番

小島 英雄
  1. 平成31年度予算編成と課題
  2. 庁舎瑕疵担保責任における改修
  3. 前車の轍を踏まないために

平成31年3月19日火曜日 午前10時から

発言順位 議席番号 議員氏名 一般質問の要旨
6 5番 櫻井  明
  1. 次期ごみ処理施設計画と岐南町PCB処理等について
  2. 国民健康保険の現状と今後の予想及び改善計画
  3. 岐南町開発指導要綱の早急なる策定と道路管理・改修等の推進を
7

3番

黒瀨 泰孝
  1. 国民健康保険税について
  2. 「キッズウィーク」について