2022年8月2日

岐阜県重要無形民俗文化財である「伏屋の獅子芝居」と、県内の他の獅子芝居や岐阜の地歌舞伎を同時にご覧いただける公演を開催します。
開催日時
令和4年9月18日(日) 12時開場/13時開演
会場
岐南町伏屋獅子舞会館(岐南町伏屋3-338-1)
上演外題・出演
「傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」 岐南町伏屋獅子舞保存会(岐南町)
「朝顔日記」 関市獅子舞保存会(関市)
「若緑勢曾我 外郎売」 岐阜歌舞伎保存会(岐阜市)
観覧料
無料
入場整理券について
配布開始日…令和4年8月18日(木)
配布時間…9:30~18:00
配布場所…岐南町図書館(月曜休館)
配布枚数…1人につき2枚まで
※予定枚数に達し次第、配布を終了します
※入場整理券をお持ちの方から、優先して入場いただけます
その他
・会場では岐南町有形民俗文化財「伏屋の地芝居衣装」を展示します
・公演の模様は、YouTube岐南町公式チャンネルにて後日配信します
・新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、やむを得ず公演内容の変更や中止となる場合は、
本ページでお知らせします。
岐南地芝居公演.pdf(7040KB)
問合せ先
岐南町図書館 ☎058-247-7737 岐南町 総合政策課 ☎058-247-1335