2021年1月1日
母子健康手帳は、妊娠中や出産後の母子の健康管理に欠かせないものです。妊娠がわかったら、できるだけ早く妊娠の届け出をして、母子健康手帳をもらいましょう。
母子健康手帳交付の際、保健師が子育てサービスの説明、妊婦健診の受診券の発行などをいたします。
また、一人一人の相談や質問に応じながら母子手帳を発行いたしますので、時間に余裕をもってお越しください。
交付窓口
健康推進課窓口 または 子育て世代包括支援センター
開庁日の8:30から17:00までにお越しください。
持ち物
-
医療機関で証明を受けた妊娠届出書
-
妊婦本人のマイナンバーが確認できるもの(個人番号カード、通知カード)
-
妊婦本人を確認できるもの(運転免許証、保険証など)
※やむを得ない理由で本人が届け出することが困難な場合は、1、2と代理人の本人確認ができるものをお持ちください。