2025年9月12日

 令和7年度より、経鼻弱毒生インフルエンザワクチンを接種した方も公平に助成金を受け取っていただけるよう、助成内容を見直しました。ぜひご利用ください。


対象者

 1歳~中学3年生(接種日において岐南町に住民票のある方)
 

接種期間

 令和7年10月1日~令和8年1月31日

 ※接種開始時期及び終了時期は各医療機関の状況に応じて異なります。予約の際にご確認ください。


 助成額と助成回数

 不活化インフルエンザワクチン(注射)   1回1,000円を一人2回まで
 
 経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(点鼻) 1回2,000円を一人1回のみ


 ※助成額が接種料を超える場合は、接種料の助成となります。


助成申請方法

指定医療機関で接種される場合
 医療機関で申請書をご記入いただき、接種後、助成額を差し引いた額を自己負担金として医療機関窓口でお支払いください。役場への申請は不要です。


令和7年度実施医療機関一覧   準備中(9月末掲載予定)

         参考 P5_令和6年度後期ほけんカレンダー.pdf

 

【持ち物】

  • マイナ保険証等
  • 母子健康手帳
  • 福祉医療費受給者証(住所確認のため)


指定医療機関以外で接種される場合
 医療機関で接種料全額お支払い後、健康推進課窓口へ申請にお越しください。
 
 

【持ち物】

  • インフルエンザワクチンを接種したことがわかる領収書
  • 母子健康手帳
  • 振込先の口座番号がわかるもの
  • 印鑑

【申請期限】

 令和8年3月31日まで 

  申請書  準備中(9月末掲載予定)