2025年3月27日
本町では、「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、平成27年に「岐南町人口ビジョン」と「岐南町総合戦略」から構成される「岐南町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、施策や取り組みを推進してきました。
令和2年3月に第1期の計画期間の満了を迎えたことから、本町を取り巻く状況やこれまで推進してきた施策・取り組み等を勘定し、令和2年度からの5年間の基本目標と重要施策をまとめ、岐南町人口ビジョンの改定と合わせ、「岐南町第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」として一体的に策定しました。
令和7年3月に第2期の計画期間の満了を迎えることから、国が示す「デジタル田園都市国家構想」の実現に向け、デジタル技術の活用によって、社会課題解決や魅力向上の取組を加速化・進化するため、「岐南町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会」において、「岐南町地方創生総合戦略(第3期)」を策定しました。
今後は、この戦略で掲げた施策などを年度ごとに効果検証し、適宜見直しを図りながら、基本目標の達成に向けて、総合戦略を推進していきます。
岐南町地方創生総合戦略(第3期)(令和7年3月策定)
01表紙・目次.pdf(78KB)
02総論.pdf(377KB)
03岐南町人口ビジョン.pdf(1325KB)
04岐南町地方創生総合戦略(第3期)の策定に向けて.pdf(1233KB)
05岐南町地方創生総合戦略(第3期).pdf(1332KB)
06資料編.pdf(199KB)
【全文】岐南町地方創生総合戦略(第3期).pdf(2366KB)
岐南町地方創生総合戦略(第3期)の意見募集(パブリックコメント)の結果公表
意見募集の概要
(1)意見募集計画
岐南町地方創生総合戦略(第3期)(案)
(2)実施期間
令和7年1月7日(水)から令和7年1月31日(金)まで
意見募集結果
(1)意見提出者
5人
(2)意見提出件数
29件
意見概要と町の回答
岐南町地方創生総合戦略(第3期)のパブリックコメントの結果一覧.pdf(253KB)
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
岐南町地方創生総合戦略(第3期)の意見募集(パブリックコメント)
岐南町パブリックコメント手続実施要綱に基づき、岐南町地方創生総合戦略(第3期)の策定について、意見募集を行います。
意見募集案件や注意事項などの詳しい内容はこちらをご覧ください。
パブリックコメントの概要.pdf(84KB)
募集期間
令和7年1月7日(水)から令和7年1月31日(金)まで
※郵送の場合:1月31日(金)の消印有効
FAX・電子メールの場合:1月31日(金)必着
資料等の入手方法(閲覧場所)
(1)岐南町役場総合政策部総合政策課(庁舎3階3番窓口)
(2)岐南町内の公共施設
東・西・南・北・三宅町民センター、総合体育館、防災コミュニティーセンター、図書館、やすらぎ苑、くつろぎ苑、老人福祉センター、ほほえみ会館
(3)町ホームページ
※(1)(2)の閲覧時間:午前9時から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
岐南町地方創生総合戦略(第3期)(案).pdf(1,081KB)
提出方法
(1)ご意見は、オンラインまたは所定の意見書に必要事項を明記の上、持参、郵便、FAXまたは電子メールでお寄せください。
(2)意見書の様式は、町ホームページからダウンロードできるほか、「3.資料等の入手方法(閲覧場所)」にて配布いたします。
【意見書(オンライン)】
オンラインでの回答はこちらから
【意見書(様式)】
岐南町パブリックコメント意見提出様式pdf(36KB)
岐南町パブリックコメント意見提出様式.docx(18KB)
岐南町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会
第1回岐南町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会議事録(要旨).pdf(103KB)
第2回岐南町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会議事録(要旨).pdf(142KB)
第3回岐南町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会議事録(要旨).pdf(134KB)
第4回岐南町まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会議事録(要旨).pdf(82KB)