2025年3月4日
令和7年3月24日以降に下記が変更になりますので、旅券を申請する方はご確認ください。
(1)旅券のオンライン申請の対象拡大(令和7年3月24日以降)
岐阜県ではこれまでマイナポータルからの旅券のオンライン申請は更新(有効期限中の切替申請)のみ可能でしたが、新規についてもオンライン申請が可能となります。また、申請者が同意した場合に限り、戸籍情報のシステム間連携が可能となるため、新規申請においても、戸籍謄本の提出が不要になります。
※旅券の受取は必ずご本人様となります。日曜日の受取を希望する場合は、岐阜県旅券センターを選択してください。
(2)旅券手数料の改定(令和7年3月24日以降)
オンライン申請の本格的な導入に伴い、国が定める手数料標準額が改定されることを受け、以下のとおり県の旅券手数料が改定されます。

(3)旅券申請から受取までの日数の変更(令和7年3月24日以降)
これまでの旅券の作成は県が行っていましたが、旅券の偽変造対策強化のため、顔写真ページにプラスチック基材を用いた『2025年旅券』が国立印刷所で集中作成されることになります。そのため、旅券の申請から受取までの日数が変更になります。

(4)岐南町旅券窓口開設時間の変更(令和7年4月1日以降)
オンライン申請の拡充に伴い、県旅券センターの窓口時間が変更されます。それに合わせ、岐南町でも窓口開設時間を変更します。
変更前(令和7年3月31日まで):平日午前9時から午後5時
変更後(令和7年4月1日から):平日午前9時から午後4時30分
参考リンク:岐阜県旅券センターホームページ