2025年4月25日

岐南町多胎児家庭支援事業

 多胎児(ふたご・みつご等)を妊娠中の方や子育て中の方に対して、育児不安や負担を軽減し、安心して子育てができるようピアサポーター(多胎児の育児経験者)と一緒に支援します。

対象者

 町内に住民登録がある多胎児の保護者、多胎妊婦及びその配偶者

事業内容

 多胎児が2歳に達する日の前日まで、以下の支援を利用できます。

 

 (1)赤ちゃん訪問へのピアサポーターの同行

 (2)ピアサポーターによる町が実施する乳幼児健康診査時のサポート

 (3)ピアサポーターによる家庭訪問

 (4)ピアサポーターによる外出支援

利用回数

 1世帯あたり、年度ごとに5回まで

利用料金

 1回500円

利用の流れ

 (1)岐南町役場こども安心課に岐南町多胎児家庭支援事業利用申請書.pdfを提出

 (2)申請内容を審査

   申請内容について町で審査を行い、承認された方には利用決定通知書をお渡しします。

 (3)支援の利用開始

   支援を受けようとする日の2日前までにぎふ多胎ネット(TEL:080-5770-2933)へお申し込みください。