2024年6月10日
総合教育会議とは
平成26年6月に「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が改正され、平成27年4月1日から、すべての地方公共団体において総合教育会議を設置することとされました。同会議は地方公共団体の首長と教育委員会により構成され、両者が協議及び調整して、より一層民意を反映した教育行政を推進していくこととされています。
令和6年度 岐南町・笠松町総合教育会議を開催しました。
令和6年5月20日(月曜日) 午前10時30分~午前11時30分 岐南町中央公民館 学習室
議事録(令和6年度).pdf(375KB)
資料:ICT活用による教育改革.pdf(1040KB)
令和5年度 岐南町・笠松町総合教育会議を開催しました。
令和5年5月22日(月曜日) 午前10時30分~午前11時30分 岐南町中央公民館 学習室
議事録(令和5年度).pdf(227KB)
令和4年度 岐南町・笠松町総合教育会議を開催しました。
令和4年5月24日(金曜日) 午前10時30分~午前11時30分 岐南町中央公民館 学習室
議事録(令和4年度).pdf(285KB)
岐南町教育大綱を改定しました。
岐南町教育大綱を令和6年5月改定したので公表します。
岐南町教育大綱ならびに羽島郡二町教育委員会第4次教育振興基本計画 (316KB)
※岐南町教育大綱とは岐南町長が策定する、岐南町の教育に関する施策の目標や根本となるべき方針を示すものです。
羽島郡二町教育委員会ホームページ