
岐南町では、下記の事業を行います。
ぎなんフェスタ
【開催日】
10月20日(日曜日)
【会場】
岐南町役場・JAぎふ岐南支店駐車場一帯
【概要】
秋の一大イベント「ぎなんフェスタ」を開催します。会場には、多くの飲食ブースや子ども向けのゲームブース、大好評のJAぎふ農業祭軽トラ市も並びます。大人から子どもまで楽しめるイベントです。
チラシ(1.5MB)
岐南町菊花展
【開催日】
10月26日(土曜日)から11月7日(木曜日)
※即売会は11月2日(土曜日)に開催します。
【会場】
岐南町役場 正面駐車場
【概要】
町の花である菊の花の展示や文化祭の開催にあわせ即売会を行います。
チラシ(1.4MB)
岐南町美術展・芸能大会・岐南町文化祭
【開催日】
11月2日(土曜日)から11月4日(月曜日休日)
【会場】
岐南町中央公民館
【概要】
岐南町文化協会に所属する団体や町内で活躍するクラブ・サークルなどの団体の作品の展示や、ステージ発表を行います。今年は芸能大会に特別ゲストも出演します。
特別出演 天風-アマツカゼ-(日本伝承アーティスト)
大橋千賀子(ピアニスト)
チラシ(1.4MB)
岐南地芝居公演
【開催日】
11月9日(土曜日)、11月10日(日曜日)
【会場】
岐南町伏屋獅子舞会館
【概要】
岐阜県重要無形民俗文化財「伏屋の獅子芝居」と県内の他の獅子芝居や岐阜の地歌舞伎、文楽を同時にご覧いただける公演を、2日間にわたり開催します。
9日 傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段/岐南町伏屋獅子舞保存会
傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段/島文楽保存会(一宮市)
※獅子芝居や文楽で同演目を上演し、見比べ公演を行います。
10日 仮名手本忠臣蔵 七段目 祇園一力茶屋の場/関市獅子舞保存会(関市)
菅原伝授手習鑑 吉田社車曳の場/岐阜歌舞伎保存会(岐阜市)
青砥稿花紅彩画 稲瀬川勢揃いの場/岐阜歌舞伎保存会・岐南町伏屋獅子舞保存会
※青砥稿花紅彩画 稲瀬川勢揃いの場は、岐阜市と岐南町がコラボして上演します。
獅子舞も登場するオリジナルの演出が見られます。
観覧 入場無料・全席自由 ※10月9日より中央公民館で、優先入場整理券を配布
その他 地芝居・地芝居衣装に関する解説講演、展示
岐南町指定有形民俗文化財「伏屋の地芝居衣装」展示、会場にて飲食の販売
チラシ(1.8MB)