子育てハンドブックは、子育てに関する基本情報としての各種制度やサービスをまとめたものです。子育てに困ったとき、相談したいとき、情報が知りたいときなど、様々な場面で広くご活用ください。
(注意)このハンドブックは令和元年12月時点での内容を取りまとめたものです。情報は変更になる場合がありますので、ご活用の際には各問合せ先まで確認をお願いします。
はじめに(1563KB)
母子健康手帳の交付、妊婦健康診査、妊婦歯科健診事業(1749KB)
妊婦交流会、助産、ぎふっこカード・ぎふっこカードプラス(1921KB)
出生届、児童手当1(2016KB)
児童手当2、国民健康保険1(1959KB)
国民健康保険2、国民年金保険料の産前産後免除制度(1924KB)
福祉医療費助成制度、新生児聴覚検査費用の助成(1925KB)
未熟児養育医療費給付事業、定期予防接種、育児用品購入費助成金(2197KB)
乳児家庭訪問、乳幼児健診(2198KB)
乳幼児相談、もぐもぐ教室(離乳食教室)、のびのび子育てひろば、産後ママのほっとタイム(1701KB)
町内の保育施設、入所手続き1(1701KB)
入所手続き2(2062KB)
入所手続き3(2063KB)
幼児保育の無償化1(1833KB)
幼児保育の無償化2、保育料(1834KB)
広域入所、障害児保育、病児・病後児保育1(1744KB)
病児・病後児保育2、一時預かり保育(1745KB)
公園・運動広場、図書館、地域子育て支援拠点事業1(子育てサロン)(4867KB)
地域子育て支援拠点事業2(子育てサロン)、赤ちゃんステーション(2206KB)
発達相談、親子教室(4867KB)
通園療育ルーム、児童療育ルーム、発達障害者支援センターのぞみ(2206KB)
岐南町子育て世代包括支援センターねぎっこ、民生委員・児童委員、主任児童委員(2009KB)
その他の相談窓口(2009KB)
子育てタクシー、はしま広域ファミリー・サポート・センター(1737KB)
子育て短期支援事業、学童保育1(1737KB)
学童保育2、地域子ども教室(Gさうす)(1648KB)
急病・救急、小児救急電話相談、町内の医療機関、小児夜間急病センター(1649KB)
小児インフルエンザ予防接種料助成事業、中学生ピロリ菌検査費用等助成(1733KB)
児童扶養手当(1734KB)
遺族基礎年金、遺族厚生(共済)年金、寡婦年金(1898KB)
母子父子寡婦福祉資金貸付制度、自立支援教育訓練給付金事業1(1899KB)
自立支援教育訓練給付金事業2、高等職業訓練促進給付金等事業(1815KB)
所得税・町県民税の所得控除(1815KB)
心配ごと相談事業、ハローワーク岐阜マザーズコーナー、生活保護(1672KB)
小・中学校給食費無料化事業、小中学校就学援助、公立高等学校に係る授業料、私立高等学校等に係る授業料(1673KB)
国民年金保険料免除制度、国民健康保険税減免制度・軽減制度、町税(1693KB)
日本学生支援機構奨学金、岐阜県子育て支援奨学金(1693KB)
岐阜県選奨生奨学金、岐阜県高等学校奨学金、高校生等奨学給付金(1694KB)
まごころ奨学金(1294KB)
相談先・問い合わせ先一覧(1294KB)
ぎなん子育てマップ(1949KB)