2025年4月25日

 4月25日(金曜日)、授業参観と学年集会を行いました。

 授業参観では、キャリア教育プロジェクトの一環として、進路選択をしていくうえで大切な「目的」「自己理解」「進路の情報」「相談」の4つの視点から、自分自身の将来について考える授業を行いました。生徒たちは、グループでの話し合いや全体での共有を通して、今の自分を見つめ直し、これから何をすべきかを自分なりに考えていました。

 続いて行われた学年集会では、進路に関する今後の流れや、広島平和研修についての説明がありました。大まかな日程や内容を確認することで、これからの活動に対する期待が高まったようです。

 今回の授業参観と親子集会を通して、家庭と学校が連携しながら、生徒一人ひとりの将来について考える貴重な機会となりました。今後も、生徒たちが主体的に進路を見つめ、実現に向けて一歩ずつ前進できるよう、引き続き支援してまいります。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

学年集会