2024年10月27日
10月7日(月)第24回 全国中学生創造ものづくり教育フェア「創造アイデアロボットコンテスト」岐阜地区大会が開催されました。岐南中学校からは、科学技術部を代表して8名の生徒が参加しました。今年度、「科学部」から「科学技術部」に名称が変更されました。変更に伴い、プログラミングやロボット作成にも力を入れるようになり、今回初めてロボットコンテストに出場することになりました。結果は以下の通りです。
制御部門優勝。(今井翔麻さん、杉江悠仁さん、長谷川純弥さん、美濃羽将瑛さん)
基礎部門優勝。(國本樹大さん、栗田逸正さん、後藤颯介さん、川合志穏さん)
岐阜地区大会優勝に向けて、岐阜工業高校の先生が、夏休み中に来て下さり、ご指導いただきました。ありがとうございました。
以下は、部長の栗田逸正さんの感想です。
「私は、岐阜地区優勝はもちろん嬉しいですが、その喜びよりも仲間とともに最後までやりきった達成感や充実感の方が強いです。夏休み中から取り組み始め、最初は初挑戦ということもあり、手探りで分からないことばかりでした。なかなか思うようにロボットが作れず、時には、投げ出してしまいそうになった時もありました。しかし、同じチームの仲間の存在やスポーツステーションの団長が全力で最後までやり抜く姿を見て、自分がどんな結果に終わろうとも、最後までやり抜きたいという思いが強くなりました。次の県大会でも自分の力を全て出し切り、最後まで頑張りたいです。」
どんな時も、仲間の姿や生き方から自分を見つめ直し、最後まで仲間とともに全力でやり切ろうとした姿に感動しました。8人のメンバーの皆さん、本当におめでとうございます。
