2024年5月10日
議員の生徒が司会のもと人権学活が行われました。3年生では、社会にある人権課題に立ち向かうために、今どんな力を付けるとよいかについて話し合い、学級人権宣言をつくりました。1組では、特別扱いと配慮の違いについて考えました。7組では、「〇〇部なのに△△ができない」というように、本人の個性を見ずに人が所属する集団や組織で、その人を判断してしまうことが問題だということについて考えました。どのクラスも3年生らしいレベルの高い話し合いができました。7月1日には、県内から多くの先生方が、岐南中学校の人権学習を参観にみえます。先日、決めた学級人権宣言を大切に、実践を積み重ねいきます。
