2024年2月9日
先日は、1年2・3組主催の「おじいちゃん・おばあちゃんと岐南中生が触れ合う会」に参加していただき、ありがとうございました。参加された方より、岐南中生へメッセージをいただいたので、ご紹介させていただきます。
〈参加された方より〉
『生徒の対応がとても丁寧で、親しみ深い対応をしてくれたおかげで、とても楽しく活動に参加することができました。またルール説明や案内も非常に分かりやすかったです。そして休憩室でも、日常会話の延長で、和やかな雰囲気で話しかけてくれたり、やったことのないスポーツにも参加できたりして、貴重な体験ができました。今後もぜひ、子どもたちが主催となって、地域に向けた活動を開催してくれることを期待しています。』
岐南町議会議員 松浩二様
『事前の準備が十分にできていました。活動の中で、先生に言われてからではなく、生徒自らが「こうしたらいいのではないか」と考え、動けている姿が大変すばらしいと思いました。休憩室で、「ご一緒しても良いですか?」と声をかけてくれた生徒がいました。その姿からも、温かさを感じて、とても嬉しい気持ちになりました。ありがとう。』
二町教育委員会 社会教育課 堀直樹様
『初めて行うスポーツや珍しい種類のスポーツがあり、大変楽しかったです。また子どもたちは皆さん優しく、とても親切でした。特に、折り紙で猫を作成した際、作り方に困った私を見て、手取り足取り教えて頂いて、嬉しかったです。そして最後の合唱では、皆さんの声がそろっていて、大変上手でした。60年前の私達を思い出して、目頭が熱くなりました。中学生が高齢者にここまで気遣いながら動けることに驚き、そして感動しました。』
葛谷 忠雄様
掲載させていただいたメッセージの他にも、たくさんの方々からご感想をいただきました。本当にありがとうございました。皆様のおかげで、子どもたちはより一層岐南町の一員であることを自覚し、地域のために主体的に関わっていこうと考えることができました。今後ともよろしくお願いいたします。
