2025年10月23日
9月25日(木曜日)、スポーツステーションが開催されました。2年生は学年種目「ぬけぬけバレー」に挑戦しました。学級全員がボールに触れられるように作戦を立て、一人ひとりが声を掛け合いながら、パスをつなごうとする姿が見られました。競技本番では、団リーダーを中心に練習の成果を発揮する姿が印象的でした。
また、全学年共通の大縄跳び競技では、練習を始めたばかりの頃は記録が伸び悩む学級もありましたが、跳ぶタイミングを合わせる工夫が各クラスで見られ、徐々に記録が伸びていきました。

当日の結果は以下の通りです。
大縄跳び 連続の部
- 優勝:1組(53回)
- 準優勝:5組(28回)
- 第3位:3組(23回)
大縄跳び 累計の部
- 優勝:1組(113回)
- 準優勝:5組(88回)
- 第3位:6組(76回)
学年種目「ぬけぬけバレー」
※スポーツステーション総合優勝は、2組が所属する白団でした。
スポーツステーションの成功に向けて、日常の生活から大切にしようとする様子が多くの学級で見られました。教室の環境整備や時間を守る行動なども、団リーダー・委員会・班で協力し、学級が団結していく姿が印象的でした。今回の行事を通して、「誰か一人でも欠けると記録が伸びない」ということに気付き、自分ごととして捉えることで、日常から自ら行動する姿が多く見られるようになりました。どの学級も、自分たちの「可能性を追求する」ことができました。
今後も、仲間とともに、自分にできることを探し、粘り強く取り組む姿を期待しています。